goo 辞書



メニュー
サイトについて
更新履歴
おすすめ
リンク申込み
管理人について
マイ・オークションをごらんください

Web ショップ
Web shop

My コレクション
My Collections

カスタム工房
Custom Factory
Custom

Macintosh改造

 

Macの改造を写真付きで解説?

※このページを参考にして改造されてもトラブルの責任は持てません.


ColorClassic575

そもそもカラクラを買おうと思ったのは改造できるからである。MACLIFE 95/12月号にカラクラのモニタを640*480(VGA)にする記事が載っていなければカラクラを買うこともなかったろう。VGA改造の仕方はMACLIFEのバックナンバーを手に入れるか、ぶんか社「DOPING MAC」なる本が出ているのでそれを参考にした方が良いだろう。 多くの人がやっているのでホームページでも見ることができる。MACLIFEのバックナンバーは95/12月号だけでなく96/9月号も必要だ(補足が載っている)。「My コレクション」でも書いたがLogicボードは575の物に交換、一時はPPCドーターボードもいれPowerMacとして使っていた。現在は575のLogicに、メモリ32M、VRAM1M、HD230M+2G、CPUはFPU付の物に交換、PDSにEtherNetを入れてあります。画像


SE/40

実はSE/30が欲しかったのだが中々状態の良いものが安く見つからずにいた。そんな所にたまたまSEをやすく見つけ、カラクラの改造がうまくいったのをきっかけに、他の人の改造ページを見ては刺激されていたのでSEに40以上のCPUを乗せることにした。画像


PowerBook 165 に FPU

たまたま時間がある時にPB165を分解していたらどう見てもFPUが乗るであろうパターンを見つけ、これは乗せるしかないと思いたったのですが・・・。後日、別件で秋葉原にいったついでに若松通商でFPUを購入、早速、取り付けたところ起動せず!?!?やばい!壊したか?慌てふためいたあげく、FPUを外すことに。外すのは、付ける以上に大変で、1ケ所パターンを剥がしてしまいました。おーー早くも、おしまいかと思いつつもとに戻し電源を入れると起動するではありませんか!ほっとしました。原因は多分ハンダ付け不良だと思う。写真がピンぼけで見づらくてすいません。画像
後日談・・・本ページを見た方からメールを頂FPU以外にチップ抵抗などをつける必要があることを教えていただきました。(メール有難うございました) しかしながらパターンを剥がしてしまったので今となっては・・・


PM6300/140

以前まで今後の計画1になっていた、PM6300のクロックUPが終了しました。で結果ですが、改造してから時間があまりたっていないのでなんとの言えませんが、多少不安定になったような感じがします。(たまに落ちる)システムを入れなおすのが良いかなと考えてますが・・・ 改造箇所は写真にて紹介していますので見て下さい。詳しいことは、ぶんか社「DOPING MAC」を見て下さい。画像


オリジナルPM7200

PM7200のロジックボードをATX電源で動作させて見ました。 なかなかいい状態で動きました。後はケースなのですが・・・画像



naoki@yamanaka.com
 
 
 
 
 
©2002-5 yamanaka.com